
そのほかの症状でお困りの方はこちら
院長メッセージ
“悩んだ経験が、今の原動力です。”
~顔面神経麻痺・眼精疲労・スマホ首・頭痛・自律神経の不調に悩む方へ~
こんにちは。院長の吉田博紀(よしだひろき)です。
私は元々、IT系の仕事をしていました。
パソコン作業中心の生活で、毎日朝から晩までモニターに向かいっぱなし。
気づけば「目の奥が重い」「頭が締めつけられるように痛い」といった症状が慢性化していました。
夕方になると特に目が見えにくくなり、
プライベートで続けていたフットサルでも、ボールを見失うことが多くなりました。
最初は「疲れてるだけかな」と思っていたものの、違和感は強くなる一方。
そして30代のある日、「網膜色素変性症」という診断を受けました。
ただの疲れじゃなかった。
この病気は、夜盲(暗いところで見えにくい)、視野狭窄(視野がどんどん狭くなる)といった症状が進行する、視覚にかかわる難病です。
診断を受けたときは、正直ショックでした。
「この先、どうやって働いていけばいいのか」
「目が悪くなるのに、仕事はパソコン中心でいいのか」
そんな不安と焦りの中で、鍼灸師である兄に今後について相談してみました。
すると(割と軽めに)こう言ったのです。
「鍼灸師になったら?」と。
鍼灸との出会いと、現場で感じた「手応え」
その後、会社を辞めて鍼灸学校に入学し、学びながらさいたま市内の鍼灸院で働かせていただきました。
その鍼灸院には、顔面神経麻痺やクローン病、全身性エリテマトーデス(SLE)、パーキンソン病、小児の脳性麻痺(PVL)などの方も多く来られていました。
驚いたのは、重い疾患を抱えている方の身体が、少しずつ変わっていくということ。
かかとをつけて歩けない方がスムーズに歩けるようになったり、
クローン病の方の症状が軽くなって表情が明るくなったり、
「小さな変化」が「大きな希望」に変わっていく様子を、私は何度も目の当たりにしました。
これは単なる対症療法ではない。
人の“自然治癒力”を引き出す、本質的なアプローチなんだと確信するようになりました。
「目」と「神経」に悩んでいた自分だからこそできること
2024年、私は自身の経験と志を込めて、この鍼灸院を開業しました。
今、特に力を入れているのが
✅ 顔面神経麻痺
✅ 眼精疲労
✅ スマホ首
✅ 頭痛や頭重感
✅ 自律神経の不調(寝つきが悪い、寝ても疲れが取れないなどの睡眠トラブルなど)
といった、神経系・顔・目・首周りのトラブルです。
なぜなら、それはかつての自分が最も苦しんだ部分だからです。
目の奥の鈍い痛み、締めつけるような頭痛、眠れない夜──
そういった“つらさ”を、私は他人事にはできません。
「話せる・任せられる」場所を目指して
私の鍼灸院では、施術はもちろん、
患者さん一人ひとりが「安心して悩みを話せる場所」であることを大切にしています。
症状には必ず“背景”があります。
生活習慣・ストレス・姿勢のクセ…。
すべてが身体に現れてくるからこそ、お話をじっくり伺いながら、その方に合った施術を提案しています。
完全個室・予約制のプライベート空間で、静かに自分の身体と向き合っていただけます。
最後に
もしあなたが今、
・顔の半分が動かない
・目の奥が重い
・頭がボーッとして集中できない
・姿勢が悪いのが気になっている
・病院では異常がないけど、なんとなく調子が悪い
そんな症状に悩まされているのなら、
どうか一度、鍼灸の力を試してみてください。
「悩んだ経験があるからこそ、寄り添える」
私はそう信じて、今日も鍼灸施術に向き合っています。
あなたの“変われる可能性”を、心から応援しています。


鍼灸施術料金
初診料 | 0円 |
施術費 | 6,500円(税込) |
※初回にかかる費用も2回目以降にかかる費用も6,500円です
お電話での予約はこちら
048-762-9061
受付時間:8:45~18:45
休診日:月・木
施術の流れについて

1.問診
今抱えている症状から過去の症状まで丁寧にお伺いしていきます。
気になっていることがあれば細かいことでもおっしゃってください。

2.現状の確認
現在のお身体のチェックをしていきます。
どのような姿勢をとると一番痛みが出るのかなど一緒に確認していきましょう。

3.施術
問診と現状の確認の結果から施術に使用するツボを選び、刺鍼していきます。

4.施術計画の説明
今後の施術頻度や期間をお伝えしてします。
一方的に伝えるのではなく患者さまの意向も考慮して一緒に決めていきましょう。

5.質問や生活指導
気になったことなどありましたら遠慮なくお聞きください。
ご自宅でできるものや普段の過ごし方についてもお伝えいたします。
プロフィール紹介

吉田博紀
大学卒業後にIT系会社に勤務。眼の病気であることが判明し鍼灸の道へ。私も眼精疲労・頭痛に苦しんだ経験があり、同じ悩みを持つ人の役に立つため鍼灸一陽を開業。
プロフィール全文はこちら
お電話での予約はこちら
048-762-9061
受付時間:8:45~18:45
休診日:月・木